公開シンポジウム(9/10) 完全オンライン開催に変更しました。 - CREA 未来社会創造事業

JST MIRAI 未来社会創造事業

大規模プロジェクト型:Society5.0の実現をもたらす革新的接着技術の開発

界面マルチスケール4次元解析による
革新的接着技術の構築

Innovative Adhesion Technology Based on 4-Dimensional Multi-Scale Analysis of Interface

公開シンポジウム(9/10) 完全オンライン開催に変更しました。 - CREA 未来社会創造事業

イベント

Event

公開シンポジウム(9/10) 完全オンライン開催に変更しました。

以下の内容で公開シンポジウムを開催します。
参加をご希望の方は申込フォームより登録をお願いします。

ポスターのダウンロード
申し込みは締め切らせて頂きました。

※Microsoft Edgeでは警告画面が表示される場合があります。
その場合は、Google Chromeをお使い下さい。

公開シンポジウムプログラム
日時:2021年9月10日(金)13:00~17:00
オンラインZoomのみの開催に変更しました。
(接続方法は別途ご案内します。)
<プログラム>        司会:山本 智(九州大学)
13:00~13:05   開会挨拶
                  田中 敬二(九州大学)
13:05~13:15   来賓挨拶
                  大石 善啓(JST未来社会創造事業
                       大規模プロジェクト型 運営統括)
                  古田 裕志(文部科学省 科学技術・学術政策局
                       研究開発基盤課 課長)
13:15~13:45   基調講演1
                  所 千晴(早稲田大学/東京大学 教授)
13:45~14:15   基調講演2
                  佐藤 千明(東京工業大学 教授)
14:15~14:25   全体概要
                  田中 敬二(九州大学)
14:25~14:40   グループ概要1
                  田中 敬二(九州大学)
14:40~14:55   グループ概要2
                  伊藤 耕三(東京大学)
14:55~15:05   グループ概要3
                  目代 武史(九州大学)
15:05~15:20   休憩
15:20~15:35   研究発表1
                  西野 孝(神戸大学)
15:35~15:50   研究発表2
                  大塚 英幸(東京工業大学)
15:50~16:05   研究発表3
                  DIC(株)
16:05~16:20   研究発表4
                  日東電工(株)
16:25~16:55   パネルディスカッション
                テーマ: 次世代モビリティーにおける接着技術
              パネリスト: 東 雄一((公社)自動車技術会)
                  阿部 知和((公財)自動車リサイクル促進センター)
                  伊藤 耕三(東京大学)
                  秋本 雅人(セメダイン(株))
                  高原 淳(九州大学)
                  田中 敬二(九州大学)
             モデレーター: 石原 正司(九州大学)
16:55~17:00   閉会挨拶
                  田中 敬二(九州大学)


ページの先頭へ戻る